世の中の仕組みについて勉強を開始する。
正社員と派遣社員からも戦力外通告を宣告された
私ですが、この頃からひそかに世の中の仕組みに
ついて独自に勉強を始めました。
勉強を始めたといっても入りは素朴な疑問からです。
例えば、金持ちは何故金持ちで貧乏人はどうして
金持ちにはなれないのかといった所からです。
友人や知人には比較的苦労していてお金があまり
ない人も多いのですが、中には成功をしている人も
います。
色々と話を聞いてみると這い上がれない人は、
基本的に努力をしていない人が多いです。
対して成功している人は、常にアンテナを張って
次を模索している印象がありました。
そう根本的に物の考え方が違うわけです。
というわけで今更ながら、かの有名な著書
を購入しました。これが実に勉強になりました。
同じ父さんでも片方は裕福な暮らしを送る事ができ
片方は、努力をしても一向に楽な生活を送る事が
できない。
自分の思考を照らし合わせて考えると貧乏父さん
の考え方が非常に近かったのでそのあたりを
根本的に変える事にしました。
人生はいつまで経っても勉強をし続ける事が
だいじなのでしょうね。
社会貢献も出来る上に謝礼もでますので是非
お試し下さい。勿論登録無料ですよ。


ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

私ですが、この頃からひそかに世の中の仕組みに
ついて独自に勉強を始めました。
勉強を始めたといっても入りは素朴な疑問からです。
例えば、金持ちは何故金持ちで貧乏人はどうして
金持ちにはなれないのかといった所からです。
友人や知人には比較的苦労していてお金があまり
ない人も多いのですが、中には成功をしている人も
います。
色々と話を聞いてみると這い上がれない人は、
基本的に努力をしていない人が多いです。
対して成功している人は、常にアンテナを張って
次を模索している印象がありました。
そう根本的に物の考え方が違うわけです。
というわけで今更ながら、かの有名な著書
を購入しました。これが実に勉強になりました。
同じ父さんでも片方は裕福な暮らしを送る事ができ
片方は、努力をしても一向に楽な生活を送る事が
できない。
自分の思考を照らし合わせて考えると貧乏父さん
の考え方が非常に近かったのでそのあたりを
根本的に変える事にしました。
人生はいつまで経っても勉強をし続ける事が
だいじなのでしょうね。
社会貢献も出来る上に謝礼もでますので是非
お試し下さい。勿論登録無料ですよ。

ランキング参加しております。応援頂けると本当に
励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
